飛騨一宮水無神社 : Hida Ichinomiya Minashi Jinja

You are here Home  > >  飛騨一宮水無神社 : Hida Ichinomiya Minashi Jinja
Item image

飛騨一宮水無神社(ひだいちのみや みなしじんじゃ)は、岐阜県高山市にある神社。式内社、飛騨国一宮。旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。
社名の「水無」は「みずなし」・「すいむ」と読むこともある。

岐阜県北部、高山市の市街地南方に鎮座する。西南方の位山(くらいやま、標高1,529m)を神体山として祀る神社で、飛騨国の鎮守として朝廷から崇敬された。

祭神は以下の15柱で、水無大神(みなしのおおかみ)と総称される。
主祭神
御歳大神 – 「水無神」と呼ばれる
配神
大己貴命、三穗津姫命、応神天皇、高降姫命、神武天皇、須沼比命、天火明命、少彦名命、高照光姫命、天熊人命、天照皇大神、豊受姫大神、大歳神、大八椅命
水無大神は地名に由来すると考えられる。水無大神は、御歳大神とする説のほか、八幡神などとする説もある。

創建の年代は不詳であるが、清和天皇の時代に従五位上の神階の記事がある。『延喜式』では小社に列格し、飛騨国の一宮とされた。鎌倉時代には「水無大菩薩」と称し、社僧が奉仕した。近世には水無大明神・水無八幡宮と称した。戦国時代の戦乱で祭祀が途絶え、附近の寺が管理したが、元禄年間から吉田神道系の神職が奉仕するようになった。
1773年(安永2年)の安永騒動(大原騒動)では、水無神社が農民の決起集会の場所となる。その事により、神主4人が捕らえられ、磔にされている。
明治4年に国幣小社に列格した。明治7年から10年までは、島崎藤村の父で『夜明け前』の主人公・青山半蔵のモデルとなった島崎正樹が宮司を務めていた。
1945年8月21日から同年9月19日までの間、熱田神宮の神体(天叢雲剣)が一時避難していた。


Our address

Address:
岐阜県高山市一之宮町一の宮上5323
GPS:
36.0868626, 137.250266
Web:
http://minashijinjya.or.jp/

Leave a review

Price
Location
Staff
Services
Food

Close Comments

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください